英語の比較級の例文集、〜より〜を使いこなそう!

What are 2 comparatives adjectives? 使える英語
スポンサーリンク

何かを比べるときに使われる英文「〜より〜」を表現する場合比較級を使います。

私たちは、普段意識せずに何かを比べている物です。

何気ない天気を言う時にも

「昨日より暖かいね」

なんて言いますよね。

そして、それをすぐに英語で言うことができますか?

このページでは、「〜より〜」と表現する比較級について英語の例文をご紹介します。

スポンサーリンク

er+thanで「〜より〜」を英語で表現する例文

形容詞や副詞にerを付けた後にthanを用いることによって2つの物を比較する英文が作れます。

warm > warmer than (暖かい>より暖かい)

【例文】Today was warmer than yesterday.

(今日は昨日より暖かい)

fast > faster than (速い>より速い)

【例文】My new computer is much faster than my old one.

(私の新しいパソコンは古い物より動作が速い)

cheap > cheaper than (安い>より安い)

【例文】My cellphone is cheaper than your cellphone.

(私の携帯電話はあなたの携帯電話より安い)

easy > easier than (簡単だ>より簡単だ)

【例文】This laptop computer is easier than to use that one.

(このパソコンはそれよりも使いやすい)

safe > safer than (安全だ>より安全だ)

big > bigger than (大きい>より大きい)

pretty > prettier than (かわいい>よりかわいい)

形容詞・副詞を別の英単語にしてthanをつけて比較する英文

次にお伝えするのはイレギュラーな場合です。

erを付けるのではなく、英単語自体を別のものに変えて後ろに「than」を付けます。

good > better than (良い>より良い)

【例文】The tablet is better than the desktop.

(そのタブレットはそのデスクトップより優れている)

much > more than (多い>より多い)

【例文】My new smartphone costs more than a computer.

(私のスマホはパソコンよりも費用が掛かります)

bad > worse than (悪い>より悪い)

little > less than (少ない>より少ない)

more + 形容詞又は副詞 + thanを使って「〜より〜」を英語で表現する例文

1音節はer + thanで2音節以上はmoreを使うと学校で習った人も多いと思います。

しかし、そうとは限りません。

【例文】

That street is quieter than this street.

That street is more quiet than this street.

(あっちの通りはこっちの通りより静かだ)

※因みに”quieter than”の方が多く使われています。

She is friendlier than he.

She is more friendly than he.

(彼女は彼よりも親しみがある)

※” friendlier than ”と” more friendly than ”は同じ位使われています。

このように、er + thanの文章をmoreを使って同じ意味の比較する英文を作ることができます。

まとめ

比較する英文を作るとき”er”をつけるのか”more”を付けるのか迷うこともあります。

いちいち暗記するのは難しいので、シチュエーションごとに普段から使って想像しながら英語を話す事で自然に身につきます。

冒頭でも例にした「昨日より暖かいね」

そして、「こっちの方がそれよりも安い、高い」「こっちの方があれよりも大きい、小さい」など

先ずは普段からよく比べていることを英語で言えるようにすると良いでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました